Wordpress

タグ「a」の属性「href」の URL プロトコルが無効です( ;∀;)

スポンサーリンク
tag-aWordpress
この記事は約3分で読めます。
スポンサーリンク

こんにちは。

このページは、

「タグ「a」の属性「href」の URL プロトコルが無効です」と、

Google Search Consoleよりエラーをいただいた時に、

改善できた方法を自分の備忘録として書いておきます。

 

タグ「a」の属性「href」の URL プロトコルが無効です( ;∀;)

Google Search Consoleからこの様なメール通知が来ます。

何のことだかさっぱりわかりません(-_-;)

ちょっと調べていきましょう。

スポンサーリンク

タグ「a」の属性って?

そもそもタグ「a」の属性って? なんでしょう?

「A」とは、「Anchor(アンカー)」の略で、リンクの出発点や到達点を指定するタグです。
リンクの出発点を示す場合は、href属性でリンク先を指定し、到達点を示す場合はname属性やid属性を使用し、その場所の名前(識別子)を指定します。

https://html-coding.co.jp/annex/dictionary/html/a/#:~:text=%E3%80%8CA%E3%80%8D%E3%81%A8%E3%81%AF%E3%80%81%E3%80%8C,%E8%AD%98%E5%88%A5%E5%AD%90%EF%BC%89%E3%82%92%E6%8C%87%E5%AE%9A%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82

あまり理解は出来てませんが、何となくリンク先関連のエラーなのかな💦

スポンサーリンク

hrefって??

そもそも用語がわかりません( ;∀;)

なので、調べてみました。

href属性とは、Webページの記述などに用いられるHTMLに用意されている属性の一つで、目当ての資源の所在を指し示すもの。ハイパーリンクを設定するa要素などの中で用いられる。“hypertext reference” の略。

https://e-words.jp/w/href%E5%B1%9E%E6%80%A7.html

<a href=“リンク先URL”>という感じみたいです。

ということは、

やはりリンク先の書式?アドレス?などが間違っているのでしょうか?

スポンサーリンク

Google Search Consoleを確認

Google Search Consoleを確認してみると、

しっかりエラーが表示されています(笑)

とりあえずエラーは無くしていきたいので、

色々やってみたいと思います(笑)

スポンサーリンク

今回の作業内容

さっきのGoogle Search Console画面の

該当欄をクリック。

クリックすると画面右側に該当箇所のエラーっぽいところが、

ピンクで表示されます。

 

あとは、該当ページのWordpress画面に行き、

エラー箇所と思われるリンク先URLの確認をし、

編集しました。

編集完了したら、

Google Search Console画面の「検証」をリクエストして、

修正されるか祈っておきます(笑)

検証には数日かかる様なのでドキドキしながら待ちたいと思います(笑)

自分で色んなエラーやトラブルに遭遇しても、

すぐ忘れてしますので書き残していきます。

同じエラーが出た方の参考になればうれしいです!

最後まで読んでいただき、ありがとうございます!

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
是非ともシェアをお願い致します!
lifeiscafeをフォローお願い致します!
スポンサーリンク
Life is Cafe Blog
タイトルとURLをコピーしました