ジュニアサッカー1人審判員に大切なこと【グリーンカード】

green card
  • URLをコピーしました!

-当ページのリンクには広告が含まれている所があります-

こんにちは。

ジュニアサッカーの試合で1人審判をすることは大変ですが、やりがいを感じています。

実は、審判はフェアな試合をするためには重要な役割を果たします。

今回は、ジュニアサッカーの1人審判員にとって大切なことである

「グリーンカード」について書いていきたいと思います。

目次

グリーンカードとは?

グリーンカードとは、審判が試合中に使用するカードの1つで、

選手に警告ではなく、良いプレーをした選手やベンチに対して与えられます。

してはいけない事、警告等にはイエローカード、レッドカードがありますが、

「選手がポジティブなことをした時に賞賛や感謝を示すべき」

これがグリーンカードの考え方です。

具体的にはJFAのページに書かれているので下の方にリンクを貼っておきます。

グリーンカードの意味

・それは良い行動である。その調子で続けなさい。
・ポジティブな行動を再確認、再強化する。
・ポジティブな教育である。
・認め、感謝し、もっとやるよう励ます。
・他の人が見本とすべき手本である。
・ファンやオフィシャルもあなたの行動を認め評価している。

グリーカードを提示する場面

・怪我をした選手への思いやり
・意図していないファウルプレーの際の謝罪や握手
・自己申告(ボールが境界線を出たとき:スローイン、CK、GK、ゴール)
・問題となる行動を起こしそうな味方選手を制止する行為
・警告も退場も受けず、ポジティブな態度を示す。
(レフェリーは試合終了の笛を吹く際に、チームベンチに向かってカードを提示する)

グリーンカードは、レッドカードやイエローカードとは異なり、

選手に対する罰則ではありません。

グリーンカードを受けた選手は、自分のプレーが認められたことを感じ、

さらに良い行動、プレーにつなげることができます。

グリーンカードが示される例でいえば、

・相手選手が転倒した際に手を差し伸べて起こしてあげる

・相手のスローイン時にボールを手渡してあげる

・ファウルを取られたにも関わらず、

 素早く相手チームにボールを返してあげたりと、

 相手チームや試合全体の流れを考えた行動やプレーができる選手

こういった行動がグリーンカードが掲示される行動になります。

グリーンカードが大切

グリーンカードを使うことで、

選手たちにフェアプレーを重視することを呼びかけることができます。

審判がグリーンカードを使うことで、

選手たちが良いプレーをすることが評価されることを知り、

フェアなプレーに取り組む姿勢が醸成されることに繋がります。

グリーンカードで審判員が注意すべき点

ジュニアサッカー1人審判にとって大切なグリーンカードですが、

フェアプレーを重視するためにグリーンカードを上手に活用して、

素晴らしい試合を選手とトモニ創り出しましょう。

気をつけたいのが、

グリーンカードは審判自身が選手の良い行動を見逃さないように、

選手たちのプレーをよく観察して判断することが必要です。

また、グリーンカードを使い過ぎてしまうと、

選手たちがプレッシャーを感じてしまい、

逆効果になる場合もあります。

状況判断をして適度に使うことが大切ですね。

JFAが掲げる「リスペクト・フェアプレー」

JFA|公益財団法人日本サッカー協...
リスペクト宣言 | リスペクト・フェアプレー | JFA.jp 「フェアで強い日本を目指す」。リスペクトは、世界からも認められた日本が誇る価値です。日本人らしさを出して戦っていくことが大事です。それがサッカー、スポーツの価値...

私はJFAのこのプロジェクト好きです。

サッカーだけではなく人生に生きる素晴らしい考え方だと思います。

未だに相手選手の事を「敵」と言うコーチや保護者がおられます。

サッカーに「敵」はいない。

きっと仕事にも人生にも。

大人がこのサッカー行動規範、リスペクト、

グリーンカードの精神で子供達選手に関われば、

きっとサッカーも人生も素晴らしいものになると思います。

最後に

最後に、

ジュニアサッカーの試合で1人審判をすることは、

大変な責任がありますが、

選手たちの成長にとっても大切な役割を果たしています。

フェアな試合を創り出すためにグリーンカードを活用し、

選手とトモニ「フェアプレー精神」を学んでいければ、

サッカー人生がより充実したものになりますね!

最後までありがとうございます!

よければ他のページも見てやってください(笑)

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

名前:Komo
年齢:43歳
職業:薬局営業部長
・ジュニアサッカーコーチ
・サッカー3級審判員
・twitterで朝活
・ブログ運営
・仕事のDX推進
・業務アプリ製作
・ExcelVBA勉強中

目次